「薬に頼り過ぎない身体作りを」
新年、明けましておめでとうございます!
院長の三瓶(さんべ)です!(^^)
年末年始でたくさん食べて飲んで、ゴロゴロ過ごしていたら体重が増えてしまった方が多いと思います。
そこで今回はお正月太りの原因と解消しやすくする方法を書いていこうと思います。
まず、お正月太りの原因は「むくみ」であることが多いです。
太る=脂肪と思われる方が多いと思いますが、お正月太りのような短期間での増量では体脂肪が増えたとは考えにくいです。
では、どうしてむくみやすくなるかですが、
お正月料理は炭水化物やアルコール、塩分の多い食事になりがちだからです。
炭水化物(糖質)は1gあたり3gの水と結合するので、摂取量が増えると水分をため込み体重が増えやすくなります。
アルコールは摂取すると血管が拡張して血流がよくなり水分が血管の外に漏れ出すのでむくみに繋がります。
塩分の摂りすぎも体内に水分をため込みます。人間には体内の塩分濃度を一定に保とうとする働きがあります。なので体内の塩分濃度が高くなると濃度を薄めようとして水分を必要とするようになります。
他にも運動不足や睡眠不足などもむくみの要因となります。
結論を言うと、「むくみ」が原因なのでお正月太り解消のためにダイエットなどは必要なく、普段通りの生活に戻すだけでOKなんです!
より早く解消しやすくするためにオススメの方法を3つ書いていきます。
①水を1日2ℓ飲む
水を飲むことで発汗や利尿を促してあげて体内の老廃物を排泄することが大切です。
水は常温か白湯にして、こまめに少量ずつ飲むのがオススメです。
②カリウムを摂取する
カリウムを摂取すると体内の余分な塩分(ナトリウム)が尿として排泄されるのでむくみ解消に効果的です。
カリウムを多く含む食品は、ほうれん草、さつまいも、納豆、バナナ、キウイなどに豊富に含まれています。
③軽い運動
散歩などの身体に負荷の少ない運動をして血液の巡りをよくしてあげましょう。
簡単に書きましたが、まずは規則正しい生活に戻して今年1年健康に過ごしていきましょう!
追伸 今年も運動を継続してできるように頑張ろうと思います!
鎌ヶ谷 船橋 鎌ヶ谷大仏 新鎌ヶ谷 白井 初富 東初富 南初富 二和向台 二和東 道野辺 道野辺中央 東道野辺 くぬぎ山 小室 丸山咲が丘 東鎌ヶ谷 南鎌ヶ谷 馬込沢 高野台 八木ヶ丘 三咲
などの患者様の来院が多く、都内(足立区 千代田区) など遠方からの来院もございます。
お気軽にご相談下さい。