交通事故の怪我・後遺症・労災

患者様のライフスタイルに合わせた、治療計画をたて、症状を改善に導きます。

さんべ鍼灸整骨院の3つの「安心」ポイント

  • 面倒な手続きなどは、全面的にバックアップ
  • 自賠責保険適用で、患者様の自己負担が無料
  • 通院にかかる交通費や休業補償がつきます

交通事故による代表的な症状例

  • 腰、しびれ
    • 事故直後から、痺れが残る
    • 痺れでは無く、何となく違和感が残る
    • 後から痺れが出てきた
    • 腰がずっと痛い など
    原因
    事故時の衝撃が体に伝わった時、グっと筋肉が固まり損傷(ケガ)から体が逃れようとします。その時に過度に収縮した筋肉が様々な痛みや痺れを引き起こします。
    治療法
    受傷時はケガの度合いにもよりますが、アイシング療法で炎症を抑え、コルセットなどで固定をし安静を保ちます。その後、緊張状態にある筋肉を緩め、血流を良くする為、手技療法や温熱療法を行います、また痺れは神経を絞扼(圧迫)している箇所の解放が必要になってくるので、原因を特定し矯正治療や鍼灸治療などを行い、改善を図っていきます。再発の防止は絞扼(圧迫)している箇所の周辺の筋力の低下が原因になる事が多いので、トレーニング指導等も行って行きます。
  • むち打ち
    • 頭痛、めまい、吐き気がする
    • 振り向けない
    • 事故の後、しばらくしてから症状が出た
    • 何となく気になる など
    原因
    車と車が衝突した際、首に衝撃が走り、ムチの様に各方向にしなる形になり痛みが出ます。骨などに異常が無い事からレントゲンを撮っても異常無しと診断される事もあります。
    治療法
    受傷の際に炎症が出るケースが多いので炎症を抑える為、アイシング療法をさせて頂き、テーピングやサポーターで固定をし安静状態を作ります、受傷後は関節が不安定になる事から骨の並びのバランスがわずかに崩れるので、可能であれば正しい位置にソフトに戻していきます(ポキポキ鳴らす様な事はしません)。痛みが引いた後もむち打ちの症状は再発してしまう事が多い為、姿勢の指導や運動指導などをさせて頂きながら、日常生活に復帰して頂きます。

病院では、レントゲンで骨の異常は見つけられるかもしれませんが、筋肉や神経の損傷を判断しづらい事もあります。交通事故の診療は、骨・神経・筋肉を熟知した当院にお任せください。

交通事故障害では、しっかりとした初期治療を怠ると症状をこじらせ、
その結果治癒が遅れたり、後々になって別の症状が現れるなどの例を目にします。
当院では、そのような状況を想定し、しっかりとした治療計画のもと、初期の段階から、
特殊な電気治療やリハビリ等を取り入れ、痛みの緩和、損傷部位の早期回復を狙います。
少しでも気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!

仕事中のケガの場合、労災に認定されます

「労働災害、通勤災害」といっても、大きなケガばかりではなく、
業務上、または通勤に起因するケガは基本的に労災として認定されます。
  • 仕事中
  • 通勤中
  • 勤務中の休憩時間
  • 出張中の移動・宿泊
「労災隠し」をしたために、大変なことに!!
労災のケガを隠して健康保険で使用することは、健康保険法で禁止されています。
発覚した場合は、会社、ご本人共にペナルティーが科せられることがありますので、ご注意ください。
「会社に迷惑がかからないか不安...」そんな方も、ご安心ください。
通常の災害で、特に会社側の責がある場合を除き、
保険料金が上がったり、労働基準監督署によるペナルティーが科せられることはありません。
安心してお使いください。
会社が加入している健康保険組合の保険を無理に使う方が好ましくありません。
患者様の知らず知らずのうちに症状が悪化することがありますので、
労災の場合は些細なケガでも特に注意が必要です。仕事中に同じ動作・姿勢が続く方は、特に要注意です。心当たりのある方は、お気軽にご相談ください。

通院の流れ

どんなことでお困りですか

  • 肩こり・頭痛
  • 腰痛・背中
  • 膝・足・股関節
  • 運動中の怪我
  • 交通事故のケガ・後遺症 労災
    交通事故のケガ・後遺症 労災
  • 健康保険が使えます 料金はこちら
    健康保険が使えます 料金はこちら
  • ブログ
    ブログ
  • スタッフ紹介
    スタッフ紹介