ブログ

9月診療時間変更のお知らせ

9月の診療時間に変更がございます。

 

 

・9月23日(土・祝) 9:00~12:00 15:00~18:00

 

 

上記以外は通常診療となります

 

 

宜しくお願い致します。

※当サイトで紹介している効果・効能については個人差のあるものであり、必ずしもそれを保証するものではありません。

努力は必ず報われる!?〜さんべ鍼灸整骨院「心の健康」シリーズ〜

「薬に頼り過ぎない身体作りを」
ブログ訪問ありがとうございます!

暑い日が続いてますね。院長の三瓶(さんべ)です!(^^)

 

 

 

「努力は必ず報われる!」

皆さんも1度は聞いたことがある言葉ではないでしょうか。

 

 

 

「努力」や「頑張る」という言葉が苦手な方もいると思います。
しかし、このブログを読んでいるあなたは、現在何か努力をしているか、しようと考えている志の高い人ではないでしょうか?

 

 

 

そんなあなたに、このブログが目標に向けて行動を続けるためのモチベーションになったら嬉しいです。

 

 

まずあなたは、今頑張っているんだから、今すぐ成果が出ると期待していませんか?

この考え方をしていると、努力は報われないと言う人になってしまう可能性が高いです。

 

 

 

そもそも、努力は報われないと言う人は次の3つの要因が考えられます。

 

 

1.努力の量が足りない

 

2.努力の方法を間違えている

 

3.成果が出る前に諦めてしまう

 

 

特に3の「成果が出る前に諦めてしまう」という人が多いと個人的に感じています。

 

 

 

突然ですが、あなたは、種から野菜を育てたことはありますか?

 

 

 

 

例えば、トマトを種から育てるとします。

収穫までは約2ヶ月かかります。当たり前のことですよね。

 

 

 

でも、頑張っているのに報われないと言う人は、種を蒔いて育てているのに、収穫前の時期にまだ育たないと言っているのと同じです。

 

 

 

どうですか?

このように考えると、長い目でみたら報われない努力なんてないんです!

 

 

 

多くの人は、努力した「今の自分」という、すごく狭い視野、短い期間でしか成果を判断していない事が多いと思います。

なので、努力は報われないと簡単に結論づけてしまうのです。

 

 

 

実の所、体の悩みを改善することも似ています。

原因を見つけて、それを改善するために、施術を受けることや日々の習慣を変えること、それらを続ける(努力)をしてみませんか?

 

 

 

 

何かを変えて、すぐに変化が出ることもあれば、なかなか変化が出ないこともあります。

それでも諦めずに、改善するための努力を続けられる素晴らしい人であれば、悩みが改善する日は必ず来ます!

 

 

 

厳しい言葉になりますが、欲望ばかり言って何も行動を起こさない人が、何かを手にすることはありません。

なので、望みを叶えるために行動を起こしている人は確実に成功に向かっています!

これは私達スタッフにも言える事ですし、常に意識している事です。

 

 

 

そんなあなたの人生に、当院の施術や言葉が役立つことができたら、とても嬉しいです!

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

※このブログは一部、喜多川泰さんの著書”運転者”

を参考にさせていただいています。

 

 

追伸 暑さに負けず、走ります

 

 

 

鎌ヶ谷 船橋 鎌ヶ谷大仏 新鎌ヶ谷 白井 初富 東初富 南初富 二和向台 二和東 道野辺 道野辺中央 東道野辺 くぬぎ山 小室 丸山 咲が丘 東鎌ヶ谷 南鎌ヶ谷 馬込沢 高野台 八木が谷 三咲

などの患者様の来院が多く、都内(足立区 千代田区) など遠方からの来院もございます。

お気軽にご相談下さい。

※当サイトで紹介している効果・効能については個人差のあるものであり、必ずしもそれを保証するものではありません。

8月診療時間変更のお知らせ

8月の診療時間に変更がございます。

 

・8月12日(土) 9:00~12:00 15:00~18:00

 

・8月14日(月) 終日休診

 

・8月15日(火)~16日(水)鍼灸治療不可

 

上記以外は通常診療となります

 

 

宜しくお願い致します。

※当サイトで紹介している効果・効能については個人差のあるものであり、必ずしもそれを保証するものではありません。

頭痛の対処法〜さんべ鍼灸整骨院「頭痛」シリーズ〜

「薬に頼り過ぎない身体作りを」
ブログ訪問ありがとうございます!

 

夏らしくなってきましたね!院長の三瓶(さんべ)です!(^^)

 

 

 

最近、頭痛のお悩みで来院される方が多いです。

頭痛で悩まれている方はとても多いと思います。

頭痛のタイプによって対処法がかなり違います。間違った対処をすると余計に悪化する恐れがありますが、言い換えれば正しい対処をすれば頭痛を軽減させることができます!

 

そこで今回は、「片頭痛」と「緊張型頭痛」の原因、症状、対処法を頭痛でお悩みの方の役に立てるように書いていきます!

 

 

原因

「片頭痛」の原因は、はっきりと解明されてはいませんが、脳の血管が急に拡張して脳神経の1つである三叉(さんさ)神経を刺激して、炎症が起こることで「片頭痛」を引き起こすという説が有力です。

 

「緊張型頭痛」の原因は、頭や首・肩の筋肉が緊張して固くなることで起こります。筋肉が緊張すると血流が悪くなり、老廃物がたまることで周囲の神経が刺激されて起こる痛みです。

デスクワークなどで長時間同じ姿勢の方に多いです。

 

 

 

症状

「片頭痛」は、こめかみの周辺がズキンズキンと脈打つような痛みがでます。

日常生活に支障をきたすほどの強い痛みがでることがあるのが特徴です。

片側だけが痛む場合と、両側が痛む場合があります。

また、体を動かすと痛みが増すことも片頭痛の特徴です!

頭痛の他に、吐き気や嘔吐してしまったり、光や音、におい、気圧や気温にも敏感になることもあります。

 

「緊張型頭痛」は、後頭部を中心に頭全体を締め付けられるような痛みがでます。

頭痛以外の症状が現れることはまれですし、片頭痛と比較すると日常生活への支障も少ないです。

 

 

 

対処法

「片頭痛」の対処法

・氷水で痛む場所を10分程度冷やす

冷やすことで血管が収縮するので、痛みが軽減しやすくなります。

・暗くて静かな場所でリラックスする

・コーヒーなどでカフェインを摂取する

カフェインには血管を収縮させる効果があります

 

片頭痛が起きているときに、飲酒や入浴、筋肉をほぐしたりすると血管が拡張して、症状が悪化する恐れがあるので注意してください!

 

「緊張型頭痛」の対処法

・入浴

・軽い体操

・筋肉をほぐす

基本的には、血流を良くすることが大切です!

 

 

 

 

最後に、上記の対処法や薬を服用することで一時的に症状を軽減させることは可能ですが、頭痛を起こす根本を改善しないと、頭痛を繰り返してしまう可能性が高いです。

 

当院では、頭痛の症状を改善するのはもちろん、頭痛を起こす根本を改善していくための知識と施術を用意してあります!

 

 

 

症状があるときはとてもつらいと思いますが、頭痛を起こさなくするために必要なことを一緒に学んでいただければ、同じ問題が起こる可能性はぐっと低くなります!

症状を知る、学ぶ事で再発を防止したいですね。

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!

 

 

 

追伸  作家のジェームズ・アレンさんの 「人生は思った通りにしかならない」という言葉があります。

良くも悪くも思っている通りになるということです。

それなら、良いセルフイメージをもって、生活していきたいですね!

 

 

 

鎌ヶ谷 船橋 鎌ヶ谷大仏 新鎌ヶ谷 白井 初富 東初富 南初富 二和向台 二和東 道野辺 道野辺中央 東道野辺 くぬぎ山 小室 丸山 咲が丘 東鎌ヶ谷 南鎌ヶ谷 馬込沢 高野台 八木が谷 三咲

などの患者様の来院が多く、都内(足立区 千代田区) など遠方からの来院もございます。

 

お気軽にご相談下さい。

 

※当サイトで紹介している効果・効能については個人差のあるものであり、必ずしもそれを保証するものではありません。

長引く症状に対しての思考、心の持ち方〜さんべ鍼灸整骨院「心の健康」シリーズ〜

「薬に頼り過ぎない身体作りを」
ブログ訪問ありがとうございます!
急に暑い日が増えてきましたね。院長の三瓶(さんべ)です!(^^)

 

 

色々な場所で、様々な施術を受けてきて、施術を受けた後は体が楽になるが、時間の経過とともに症状が再発してしまう方、

「根本から改善するにはどうしたらいいのか?」と悩まれている方が多いです。

 

 

症状を引き起こしている原因の筋肉や靭帯、神経などの傷や血行不良が症状を長引かせる事もありますが、

「どうせ、なにやっても改善しない」などと、マイナスな思考が症状を長引かせるケースも実際あります。(実は結構多いです)

症状が治らなく、何か所も医療機関を渡り歩き、当院でやっと改善したケースも多いですが、そんな方々はやはり気が滅入ってしまっている方が多いです。

そりゃそうだよなと我々も思いますが、マイナスな思考のままでは改善が難しい事が多いです。

そこで今回は、症状を改善しようと勇気を出してもらえるように思考や日々の行動の部分にフォーカスして書いていきます!

 

 

 

まず、慢性的な症状を引き起こしているのは、「日々の小さな習慣の積み重ね」の可能性があります!

つまり、施術をすることと同じくらい、この「日々の小さな習慣」を変えていくことが大切です

「習慣を変えれば人生が変わる」という15万部を超えるベストセラーの本があります。

私も読みましたが、11つの習慣は小さくても、毎日積み重ねることで、1カ月後、半年後、1年後、10年後で大きな変化になると思える本でした。

 

 

ここで「日々の小さな習慣」の例を1つ紹介します。

それは、「湯船に浸かる」ことです!

当院で施術を受けた事のある方はご存知でしょうが、お風呂をシャワーだけで済ましていた方が、湯船に浸かるようになって、症状が改善したケースもあります!

 

 

上記のように「日々の小さな習慣」は誰でも、やろうと思えばできることです。

ただ、「変えていくべき習慣」は人それぞれ違うので、当院では皆様のお身体の状態を把握し、しっかりお話を聞かせていただいて、私達の経験から

「心から症状が改善できる」と思える施術と習慣化してほしいことをお伝えします。

 

 

人間の「心」はとても強い力を持っています。

人は日々の生活でたくさんの言葉を聞いたり、発言しています。

そして、人間が一番よく聞くのは、他の誰でもない自分の言葉です。

人は自分の言葉を他の誰よりも多く聞き、最も強く影響を受け、自分の人生を自らの言葉どおりの方向に向けようとします。そして将来には、今日自分が使った言葉どおりの人生が待っています。

なので皆さんにも私達がお伝えする施術と習慣を信じて「改善できる!」と自分に言い聞かせ続けてください!

 

 

施術と習慣を変えることを1カ月続けて、少し症状の変化が出てくる、もしかしたら変化が出ない可能性だってあります。

このあたりで、人によっては「このままで大丈夫なのかな」と不安になる時があるかもしれません。

ですが、必ず「症状が改善する」と信じて、それに向けて行動を繰り返す限り、時間はかかるかもしれませんが、症状が改善すると信じています。

これを改善する確率の低いものに変えてしまうのは、頭の中で繰り返される消極的な思考です。

悲しい事に過去に我々でも症状が取れなかったケースも正直ありますが、大半のケースは施術やこれらの指導等で症状を改善させていただいております。

 

 

最後に、あなたは1人で症状を改善しようとしているのではありません。

私達はあなたの味方であると同時に、あなたの応援団です。

不安なときは、なんでも私達に遠慮なく話してください!

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

もし、このブログを読んで諦めずに症状を改善する意志を持ち、行動を起こし続ける勇気を出してくれたら嬉しいです!

 

 

追伸 知識は財産!

毎日読書をして、日々勉強中です!

 

 

 

鎌ヶ谷 船橋 鎌ヶ谷大仏 新鎌ヶ谷 白井 初富 東初富 南初富 二和向台 二和東 道野辺 道野辺中央 東道野辺 くぬぎ山 小室 丸山 咲が丘 東鎌ヶ谷 南鎌ヶ谷 馬込沢 高野台 八木が谷 三咲

などの患者様の来院が多く、都内(足立区 千代田区) など遠方からの来院もございます。

 

 

お気軽にご相談下さい。

※当サイトで紹介している効果・効能については個人差のあるものであり、必ずしもそれを保証するものではありません。

腰部の脊柱管狭窄症とは〜さんべ鍼灸整骨院「腰痛」シリーズ〜

「薬に頼り過ぎない身体作りを」
ブログ訪問ありがとうございます!
梅雨の時期が近づいていますね!院長の三瓶(さんべ)です!(^^)

 

 

腰から下の痛み・痺れの症状が出やすい代表的な原因として、腰部の「脊柱管狭窄症」や「ヘルニア」が有名です。

ヘルニアについては前回のブログに書かせていただいたので、今回は脊柱管狭窄症について書いていきます!

 

 

 

 

①どのような病気か

まず、「脊柱管」とは背骨にある神経の通り道のことです。

この脊柱管の中を神経(脊髄)が通っています。

脊柱管狭窄症では、加齢や構造的な変化などで、脊柱管が狭くなり神経が圧迫されることで神経への血流が乏しくなり、炎症を起こすことにより、痛みや痺れの症状が現れます。

 

 

②原因

脊柱管狭窄症の原因は様々です。

多い原因としては、日常的に腰を動かす作業の繰り返しなどで腰椎に負担がかかり、脊柱管の中を通る黄色靭帯が肥厚して神経を圧迫することです。

他にも圧迫骨折や側弯症などで骨が変形することで、骨や椎間板で神経が圧迫される場合もあります。

 

 

③症状

代表的な症状は、「間欠性跛行(かんけつせいはこう)」 という、10〜15分程度歩くとお尻から太ももの裏や、ふくらはぎ、足部にかけての痛みや痺れの症状が現れて、少し休むと症状が落ち着いてきて再度歩けるを繰り返すというものです。

自転車で走行する際は時間は関係無く、症状が出ない事が多いです。

腰を反る動きや、体を真っ直ぐにすると症状が出やすく、前屈みになると楽になりやすいです。

 

 

④診断のための検査

問診や症状、レントゲン撮影などである程度は脊柱管狭窄症だと予測は可能ですが、確定診断にはMRI検査が必須となります。

 

 

⑤治療法

脊柱管狭窄症を根本的に治すとなると手術をするしかありません。

ですが、手術をしなくても保存療法によって症状が改善するケースもあります。

腰を反る動きに作用する筋肉が固まっていることが多いので、その筋肉をほぐしてあげたり、腰が反らないように筋肉を鍛えてあげたり、使えるようにすることで症状の改善を目指します。

 

 

上記のことは当院でも施術可能です。

たくさんの治し方の選択肢がある中で当院で施術をする選択をしていただいた方に私達は、あなたの人生の役に立ち、 幸せにしたいと心から思っています。

なので、1日でも早く治る日が来るように最大限の支援をさせていだたきます!

 

 

追伸 好きなことわざを1つ紹介。

「馬を水辺に連れていくことはできても、水を飲ませることはできない。」

イギリスのことわざです。

どんな意味か気になった方は調べてみてください。

 

 

 

 

鎌ヶ谷 船橋 鎌ヶ谷大仏 新鎌ヶ谷 白井 初富 東初富 南初富 二和向台 二和東 道野辺 道野辺中央 東道野辺 くぬぎ山 小室 丸山 咲が丘 東鎌ヶ谷 南鎌ヶ谷 馬込沢 高野台 八木が谷 三咲

などの患者様の来院が多く、都内(足立区 千代田区) など遠方からの来院もございます。

お気軽にご相談下さい。

※当サイトで紹介している効果・効能については個人差のあるものであり、必ずしもそれを保証するものではありません。
3 / 2912345...1020...最後 »

どんなことでお困りですか

  • 肩こり・頭痛
  • 腰痛・背中
  • 膝・足・股関節
  • 運動中の怪我
  • 交通事故のケガ・後遺症 労災
    交通事故のケガ・後遺症 労災
  • 健康保険が使えます 料金はこちら
    健康保険が使えます 料金はこちら
  • ブログ
    ブログ
  • スタッフ紹介
    スタッフ紹介